皆様こんにちは。
本日は痛みの感じ方やそれにまつわるキーワード、閾値の測り方について述べてみようと思います。
みなさんは、ほぼ全員の方が毎日お風呂に入ると思いますが、「今日の風呂はぬるいな」「今日は熱いな」と感じることはありませんか?
これは体の感じ方が影響している事なのです。
熱く感じやすい状態であったり、熱く感じにくいのは体調が日々変化している証拠でもあります。
痛みも似たようなことがあって、ここで登場するキーワードがあります。
それは、①全か無かの法則②閾値(しきいち)と言います。聞きなれない言葉でしょう。
これは、カエルの心臓についての実験で明らかになり、ほかに神経線維、骨格筋繊維などの単一細胞体に限ってこの法則が当てはまることが分かった。
閾値とは
境目となる値の事 である。
生理学や心理学では「いきち」、物理学や工学では「しきいち」が学術用語で定着しています。
ここでは整体の反応は一定の値以下の時は皆無であって、閾値に達すると最大を示す。
また、それ以上の刺激を強めても変化は起こらない。
この値の事を「閾値」と言います。
図を見ていただくと非常にわかりやすいのですが、閾値のラインが低いほど、小さな刺激で痛みを感じやすく、閾値が高ければ痛みを感じにくいということになります。
閾値を図る方法がある!
どういうこと?とお思いかもしれませんが、冒頭でお風呂のお話をさせていただきましたが、閾値の簡単な測り方には線香などを用います。
火のついた線香を同じ条件で同じゆびに近づけていきます。
どのあたりで「熱い!」と感じるでしょうか?この距離を毎日記録していきます。
すると、敏感な日(遠くでも熱く感じる)時と鈍感な日(近くで熱さを感じる)がある事に気付くことでしょう。
これが閾値の目安。
離れたところで痛みを感じる時ほど体も痛みを感じやすいと言えるのです。
閾値を上げる方法
さあどうでしょう。閾値を上げるには体の調子を整えることが非常に重要です。
特に疲れ。これがあると痛みを感じやすくなりやすいです。緩和するにはビタミンB製剤などが有効とされています。
他に、、、物理的な方法として、マッサージ(強すぎるマッサージは神経の緊張を招きます)や鍼灸を行うと良いでしょう。
それから、湯治という言葉があるように温泉なども良いでしょう。
閾値には、体だけでなく心もリラックスした状態が非常に良いと思われます。
皆様も参考にしてみてください。
ちなみに私の場合、ユンケル口蹄疫とストレッチ、登山で良い空気や栄気を養う、温泉カラダをいやす事でが非常に良い状態になります。
巻き爪の状態なのに痛くない人は「閾値」が高い?
そんな質問を受けたことがあります。
クリップオンでいう、「巻き爪状態」ですね。クリップオンでは「巻き爪状態」と「巻き爪障害」とを分けていまして、巻き爪状態とは爪が丸くなっていても痛みを感じない状態を指し、巻き爪障害とは、爪が丸くなることにより皮膚を圧迫し痛みを感じている状態を指すものです。
この巻き爪状態で痛みのない方は決して閾値が高いわけではありません。
ではどうして?なのですが、一言でいえば、「足をきちんと着いていないから」に他なりません。
元々巻き爪は足の指を使うことが出来ていない人が陥る状態ですから、足ゆびを着地していない訳です。ですから痛くなくても当然です。
「巻き爪」という事(痛みがあっても、痛みが無くても)に気付いた時が足を見なおす良い機会となる。
巻き爪が起こっている方はたくさんの症状が現れやすくなります。
①巻き爪による痛み②魚の目胼胝(たこ)③足のつき方が悪いためにおこる膝のねじれの痛み④足底の筋肉、後脛骨筋、長腓骨筋のゆるみによって怒る開帳足、外反母趾⑤バランスの悪化によるニーイントウアウト⑥腰痛⑦頭痛などが挙げられます。
放っておいたらどうなる?
問題は足部の筋力低下は偏平足、ニーイン(膝が内側に倒れこむ)わけですから特に歩行能力の低下、バランス能力の低下が懸念されます。
これは、歩くと痛いことによる外出頻度の低下や歩くことを嫌い引きこもりがちになりうつ状態、代謝の低下で不眠や内蔵機能低下、さらに言うならば、運動による脳内物質のセロトニンは、精神を安定させたり感情をコントロールすることが知られていますが、それが出来なくなります。いわゆる認知症へとつながっていきやすくなります。
また最も危惧されるのは、転倒。
寝たきりの40%は転倒がきっかけ。またまた申し上げますが男性寝たきり平均期間7年、女性13年。驚きですよね。
私は絶対にこれを何とかしたいと真面目に考えています。
私は「巻き爪」で来院される方に必ず足の使い方やバランステストを行いますがほぼ全員パーフェクトにできる方は居ません。
ですから、巻き爪や魚の目はただ巻き爪を治す事でなく、足を治さなくてはならないという事になります。
若しくは、その知識を巻き爪やフットケアで来院された方々にはお伝えしなくてはならないという事になります。
クリップオンは他社と違うところはこのような点であり、巻き爪セミナーで学べるようにしてあります。
ホントに人の足を救いたいかた、クリップオンに集まってください。
=================================
CLIP-ON! home page
https://www.makizume-clip-on.com/
巻き爪ケアセンター浦和中央
facebook.com/makizume.urawa
クリップオン巻き爪セミナー
facebook.com/makizume.clip.on
足と歩きのデイサービス
facebook.com/noah.urawa
シミズメディカルグループ
facebook.com/nishiurawa
=================================
=================================
CLIP-ON! home page
https://www.makizume-clip-on.com/
HIKARI-BIYOUラボ
https://www.hikari-biyou.com/
巻き爪ケアセンター浦和中央
facebook.com/makizume.urawa
クリップオン巻き爪セミナー
facebook.com/makizume.clip.on
足と歩きのデイサービス
facebook.com/noah.urawa
光美容ラボ-40歳からの健康美容FC
https://www.hikari-biyou.com
=================================